愛のトンネルをリブネで見て、その後リヴィウ(Rviv)へ向かいました。今回その行き方をご紹介いたします。
ウクライナ鉄道は予約がオススメ
ウクライナでは鉄道がとても便利です。
オンラインでの予約も可能で、かつバスよりも安く行くことができます。
ただ、唯一のデメリットはバスよりも到着時間が遅くなるということです。
その点が我慢できるのであれば鉄道で行かれることをオススメいたします。
鉄道の予約方法に関してはこちらの記事を確認してみてください。
街中からリブネの鉄道駅まで
予約ができればあとはリブネの鉄道駅に行くだけです。
街中からリブネの鉄道駅まではバスを使うのが安くて簡単です。
街のメインロードであるソボルナストリート(Soborna St)沿いからバスに乗るのであれば64番、56番のバスが鉄道の駅まで行ってくれるはずですので、それに乗り込みましょう。
あともしソボルナストリートとは離れた場所からバスに乗りたい場合でも、普通にGoogle mapで駅までのルートを検索すると何番のバスに乗れば良いかというのが出てきますので、それに従っていけば大丈夫だと思います。
鉄道駅からリヴィウまで
鉄道駅には鉄道が来る30分前ぐらいまでには行けば良いと思います。
オンラインで予約し、ダウンロードしたチケットは電車に乗り込む際に駅員さんのチェックがあり、そこで見せれば良いだけなので、駅でやることは特にありません。
車内に乗り込むと座席番号が書かれていますので、それに従って座ってください。
予約時に書いてあったようにエアコンなどなく夏場はかなり蒸し暑くなりますので、飲み物の準備はしっかりしておいた方が良いと思います。
座席はかなり簡易なもので、頭のところまで背面シートがないので、リラックスして乗れる感じではありません。
寝ていける感じではないので、できれば車内で何か読むものや観るものを持って行った方が良いと思います。
リヴィウから街中までトラムで行く
リヴィウの到着する場所はこちら
本当であれば駅前からトラムが出ているはずなのですが、僕が行ったタイミングでは駅前が工事中だったので、少し離れたトラムの駅まで歩いて行く必要がありました。
旧市街にいくトラムは1番と9番です。
トラムのチケットは乗り込む時に運転手さんから購入することができます。
一回:5フリブニャ(約20円)
これで行くことができます。
ちなみにトラムに乗り込む前にそのトラムがちゃんと旧市街に行くのかを確認すると思いますが、運転手さんは窓があって声が届きにくいので、周りの乗客に聞いた方が良いです。
僕は運転手さんに聞いたのですが、よく伝わらなくて最後怒られましたので(笑)