アルバニアのティラナから国境を越えてモンテネグロのポドゴリツァまでをバスで移動したので、詳しいバスステーションの場所や料金、またバスの本数などをご紹介したいと思います。
ティラナの長距離バスステーションの場所
ティラナの長距離バスステーションはこちら
地図の詳しい位置を見ていただければ大丈夫だと思うのですが、微妙にわかりにくい場所にあります。
大通りからだとこのバスターミナルの手前にどデカい運動複合施設が建っていて全く見えません。
この運動施設の真裏にバスターミナルがあります。
こんな感じでバス会社が並んでますので、ポドゴリツァ行きのバスを探します。
バスの本数
バスは僕が確認した限りで4本でした。
- 6:00
- 8:00
- 10:00
- 10:15
この4本です。
それぞれ時間ごとにバス会社がバラバラなので、自分の出発したい時間のバス会社に声をかけてください。
8時のバスがあっても、10時のバス会社が声かけてきて予約を取ろうとしてくるので気をつけてください。8時発のバス会社はこちら
2番の会社でした。(各バス会社は番号分けされています)
バスは8時発が良い!?
これは僕自身が確認したわけではないので、なんとも言えないのですが、10時台のバスに乗ってしまうとポドゴリツァに着くのに時間がかかってしまうようです。
過去の人達の情報を見ると10時台に出発して到着するのは16時過ぎだったとか・・・おそらく少し回り道をしながら向かうのだと思います。
しかし8時出発のバスは余計な寄り道をすることなくポドゴリツァに向かいますので、12時ぐらいには到着することができます。(僕はドライバーさんが速くて11時半に到着しました)
半日余裕ができるのはかなり良いと思います。というのもポドゴリツァ自体はそこまで観光資源のあるようなところではないので・・・
バス料金
バス料金はどこのバス会社で聞いても同じでした。
一人:15ユーロ(約1950円)もしくは2000レク(約2000円)
その時の為替によりますが、ユーロで払ったほうが少しだけお得です。僕はレクが余ってたのでレク払いしました。
あと、僕が行ったときに8時発のバス会社の事務所が開いてなくて、運転手から直接チケットを買ったのですが、その時に何故か100レク多めに取られました。
できたら前日ぐらいに行って、ちゃんと事務所で買うのが良いと思います。
また荷物代が請求されます。
一人:2ユーロ(約260円)
国境越え
バスはミニバスでした。
足元のスペースは狭かったけど、椅子はしっかりしたミニバスでした。
僕が行った時は満員ではなく、少しだけ余裕がありました。
国境では運転手さんがパスポートを集めてくれます。
そしてモンテネグロの入国審査が終われば返却されます。
ポドゴリツァの到着する場所
ポドゴリツァの到着するバスターミナルはこちら
この場所から色々なところに出てるみたいなので、ここさえ覚えておけば良いでしょう。