アムステルダムからユトレヒトの街への行き方とそこからデ・ハール城への行き方・内容をご紹介したいと思います
アムステルダムからユトレヒト
アムステルダムからユトレヒトへは基本的に電車で移動することになります。今回はアムステルダムで一番分かりやすい中央駅からの行き方をご紹介します。ですが、アムステルダム中央駅よりも南にあるアムステルステーション駅(Amstelstation)からでも行く事が出来ます。
アムステルダム中央駅(Amsterdam Centraal)からインターシティ(Intercity)という電車に乗り込みユトレヒト中央駅(Utrecht Centraal)へ向かいます。
大体30分もあればユトレヒト中央駅に到着します。ユトレヒト行きの電車というのは無いので、乗り過ごさない様に気をつけてください。
ユトレヒトからデ・ハール城
ユトレヒトからはスプリンター(Sprinter)という電車に乗り換える必要があります。そして3駅目のVleutenという駅で降車します。Vleutenからはバスに乗り込みます。
9番、111番のどちらかに乗り込めばデ・ハール城(Kasteel De Haar)に着く事ができます。
このバス停からお城までは徒歩10分ぐらいもあれば着いてしまいます。
ちなみに僕は1つ手前の駅Terwijdeで降りてそこからバスで向かったのですが、そこからバスに乗ると降りた場所からデ・ハール城まで1.5kmほど歩かなければいけません。
ただデ・ハール城までの道は、結構綺麗な並木道なので散歩する分にはとても気持ちよくて良いと思います。
こちらがデ・ハール城の入り口です。
デ・ハール城と内見
デ・ハール城は13世紀に建造され、元々Van de Haar家が所有していました。17世紀に一度壊されてしまいますが、19世紀に修復され現在の姿に再建されました。
そしてこのデ・ハール城は本当にカッコよかったです。
これだけの大きな城を一つの貴族が所有していることに驚きました。しかもこのお城は今現在もヴァン・ザイレン家によって使われており、彼らが使う時はお城が見学禁止になるとか・・・
このお城はオランダの中で一番大きいお城だそうですので、是非とも見に行くべきものだと思います。
お城の中はとても綺麗に整備されていて、貴族の生活などが再現されていました。
このお城は映画などでも使われていて、有名なのでは映画「007」で使われたそうです。
その時の様子なども少し説明されていました。
とても素敵な内装なのでこちらも入ってよかったと思います。
是非お城の中にまで入って貴族の感じを味わってください。
料金
お城の中まで見学するのと庭園だけを見学するのでは値段が異なります。
【城内見学】
大人:16ユーロ(約2080円)
子供:10ユーロ(約1300円)
4才以下:無料
【園内のみ見学】
大人:5ユーロ(約650円)
子供:3.5ユーロ(約460円)
4才以下:無料