マナウスからいよいよベネズエラへとやってくる時が来ました。どの国で話をしても「今はベネズエラに行くな」と言われ、多くのベネズエラ人が国外逃亡をしている混乱の国ベネズエラ。どうしても行きたいのだからリスクを負ってでも行きたい。
ということで今回はマナウスからベネズエラのサンタエレナという街まで行く方法についてご紹介いたします。
マナウスのバスターミナルへ行く方法
マナウスからサンタエレナ(Santa Elena de Uairen)までは国境を越えるバスがないので、まずは国境近くになるパカライマ(Pacaraima)という街まで行くことになりますが、パカライマまでの直通のバスもないので、その手前にあるボアヴィスタ(Boa Vista)という街に行って、そこからバスを乗り換える必要があります。
バスは乗り換えないといけないのですが、パカライマまではチケットを買えるので、マナウスのバスターミナルで購入しました。ちなみに僕らは前日にチケットを購入しに行きました。
市内からは少し離れているので、そこまで市バスを使って行く必要があります。
市バス乗り場はこちら
ここにバス停があって、バスターミナルに向かうバスを見つけます。
ターミナルへ向かうバスの番号は
- 203
- 205
- 315
- 459
です。
バス停は細長くて看板に何番のバスが止まるかというのが書かれているので、それを見て待ちましょう。
このように番号が書いてあるかどうかを確認して下さい。
目当ての番号のバスが来たら、一応バスターミナルに行くか確認をして、乗り込みます。
目的のバスターミナルはこちら
バス会社
バスターミナルに着くと何社かパカライマまで行くバスを扱っていました。
その中で僕らが決めたバス会社はこちら
「ASATUR」というブラジルでは結構メジャーな会社だと思います。
この会社に決めた理由は、他の会社よりも安くいけたからというのと、出発時間が早く、ボアヴィスタに到着するのも早いからです。
あまり早く着きすぎるとしんどいのですが、今回は乗り換えがあるので、バスの遅延によって乗り遅れるのを防ぎたかったからというのが理由にあります。
南米でバスが遅れるなんて日常茶飯事ですからね(笑)
バス料金
バス料金はパカライマまで一括で買えて
一人:177.5レアル(約5330円)
という金額でした。
ちなみに内訳は
マナウス-ボアヴィスタが157.5レアルで、ボアヴィスタ-パカライマが20レアルでした。
ボアヴィスタで購入すると30レアルするバスもあるということだったので、ここで買って正解だったと思います。
ちなみにクレジットカードも使えます。
ボアヴィスタで乗り換え
ボアヴィスタに予定より早めに到着して、ひたすら次の乗り換えのバスを待ちます。
この時なのですが、バスのチケットを交換しなければいけません。
ボアヴィスタにあるASATURのオフィスが7時からオープンするので、あらかじめ買っておいたバスチケットを渡して、本当のチケットを貰うという作業が必要になります。
普通にチケットを渡して、代わりのチケットを貰って終わりました。
パカライマのバスターミナル
そして8時発のバスに乗り込んで、パカライマに到着したのは11時半ぐらいでした。
到着したのはこちら
降りた瞬間に両替商の圧力がえげつないです。
ちなみにドルからボリバルへは直接替えることはできませんでした。一度ドルをレアルに両替して、それからレアルをボリバルに替えるという方法しかできません。
ですが、これだと二重に手数料を取られるのでかなり低いレートになってしまうため、全くオススメできません。
普通にここに来る前にレアルをある程度引き出しておかれることをオススメします。パカライマの街にもATMはありますが、現金が不足しており、必死に並んだものの小額しかおろせなかったという話もあるので、マナウスとかでしっかりレアルを引き出しておきましょう。
さらに言うなら国境でボリバルに替える必要もありません。サンタエレナの街の方がレートが良いと思います。
僕らがサンタエレナで替えた時のレートは
1レアル=170,000ボリバル
でした。ですが、この金額はあくまで参考程度にしてください。その理由はボリバルの価値がかなり不安定のため、毎日レートが変わるからです。
僕らがいた間に1レアルの価値は150,000〜175,000ボリバルとかなり上下していました。また人によってもレートが違うので、良いレートで扱ってくれる人を探してください。
僕らはマナウスで知り合った人の紹介で、サンタエレナでツアー会社をやっている人が迎えに来てくれたので、スムーズにここを通り過ぎることができました。
歩いて混沌の国境へ
話が逸れましたが、パカライマからは一度歩いて国境に行く必要があります。バスを降りてすぐのところで、タクシーに引っかかってサンタエレナに行くとなるとタクシーはブラジル側の国境で停まってくれません。そのため無駄金を使うことになります。
まずは歩いてブラジルの国境へ行きます!
大きな白いテントがあって、そこで沢山の人達が待っていました。
その人達はブラジルに入国したいベネズエラ人達です。ここで知り合ったスージーというベネズエラ人が警察と話をして、ツーリスト用の列に連れて行ってもらいました。
そのおかげで長蛇の列を回避して中に入ることができました。
写真は撮れませんでしたが、国境にはドル持ち込み禁止のマークがあり、本当にドルを持っていると没収されるんだなというのを感じました。
でもブラジル出国に際して荷物検査などはなく、比較的スムーズに終わりました。
国境からサンタエレナ
ブラジル側の出国手続きを終えるとタクシーに乗って、ベネズエラ側の入国手続きを済ませます。
こちらはブラジル側とはうってかわって誰もいない状況でした。
すぐに話は終わって無事に入国することができました。
そのままタクシーでサンタエレナに向かいます。
この時の料金は一人4レアル(約120円)ぐらいでした。