エル・チャルテンからトランキーロへの行き方☆ロスアンティゴスとチレチコ経由☆アルゼンチン☆チリ

エル・チャルテンからマーブルカテドラルのあるトランキーロまでの行き方についてご紹介いたします。

トランキーロまでは非常に行きづらく、途中ヒッチハイクが必須の場所なのですが、出来る限り役に立つ情報をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサードリンク

エル・チャルテンからロスアンティゴス

エル・チャルテンからロスアンティゴスへ行くバスは2社あります。

その中でもオススメのロスアンティゴスへ行くバスはこちらの会社です。

IMG 2171

「chalten travel」という会社。この会社はバスターミナルにもあるのですが、実は街中にも受付をしてくれるところがあります。

それがこちら

ここのホテルに事務所が併設されているみたいですので、ここでも予約を受けてくれると思います。

このchalten travelがオススメな理由はクレジットカードが手数料なしで使えるからです。他の会社ではクレジットカードが使えないと言われてしまいました。

バスの料金

ロスアンティゴスまでの料金はこちら

一人:1350ペソ(約7425円)

かなり高いですね。パタゴニアは移動費が本当にかさみます。

IMG 2169

ちなみに上記の画像は他のバス会社のものですが、バリローチェなどへ直接行くバスなんかも出ているので、聞いてみたらいいでしょう。

出発の時間は8時半でした。

ロスアンティゴスからヒッチハイクでチレチコ

夜行バスでエル・チャルテンを出発して、ロスアンティゴスへ到着したのは朝の6時でした。

到着するバスターミナルはこちらでした。

Google mapにはバスターミナルが載っていなかったのですが、maps meにはちゃんと記載されています。

このバスターミナルで朝の7時まで待って、チレチコへ行くバスを探したのですが、前情報の通りチレチコへ渡るバスは無いと言われてしまいました。

そこでロスアンティゴスのイミグレまで歩いて向かいました。

その理由は、街中でヒッチハイクをするよりも確実にチレチコへ向かう人をヒッチできるだろうと考えたからです。非常に単純ですね。

イミグレの手続きを終えてから、ヒッチハイク用に持って来た画用紙とペンをこの旅で初めて使うことになりました。

IMG 2107

汚い字ですが、これを見て3台目ぐらいの車で早くも止まってくれる人が現れて、無事にチリ側のイミグレまで乗せてくれました。

ちなみにその時にイミグレに来たバックパッカーは他にもいっぱいいたのですが、何故か皆徒歩でチレチコまで向かおうとしていました。

アルゼンチンの国境からチレチコの街までは13kmほどあり、歩いて行くと4時間以上かかる距離です。

荷物を全部持った状態でそれはキツすぎるので僕は最初からヒッチハイクをする予定でした。

それが早くも止まってくれる人が見つかったので、すぐにイミグレまで到着することができたのです。

チリ側のイミグレでは少し戸惑ってしまって、時間がかかっている間にイミグレまで乗せてくれた人がすでに出発してしまっていたので、またそこで新たにチレチコまで乗せてくれる人を探しました。

すると今度は1台目で乗せてくれるという家族が来てくれました。そのため、時間にしたらロスアンティゴスから1時間程度でチレチコまで来ることが出来たのです。

トランキーロ行きのバス

乗せてくれた方々にお礼を言い、別れた後トランキーロへ向かうバスを探し始めました。

バスターミナルに行ったのですが、何故かそのバスターミナルにはトランキーロ行きのバスは無いということでした。

そこでどこに行ったら乗れるのか聞いたところ、「Martin Pescador」に行けと言われました。

そこでトランキーロ行きのバスチケットを売っているらしいのです。

その場所はこちらです。

外観はこんな感じでした。

IMG 2172

一見するとただの売店のようで、中に入ってもただの売店のようでしたが、カウンターでおじさんにトランキーロへ行きたいと言うとバスのチケットを売ってくれました。

バスは毎日10時半に出発しているそうです。

僕がここに辿り着いたのは11時ですでにその日のバスはもう行ってしまった後でした。もしロスアンティゴスのバスターミナルで待たずに早めにここに来ていたら、そのままトランキーロまで行けたかもしれなかったのに、あそこで1時間ほど待ってしまったために1日宿泊するはめになってしまいました。

まぁそのおかげでチレチコを少し観光することが出来て、ホステルも非常に良かったので、結果オーライでしたがね。

ちなみにここでトランキーロ行きのバスも予約できますが、そのままマーブルカテドラルへ行けるツアーにも参加できます。

どうするか聞かれたのですが、マーブルカテドラルではカヤックに乗ったほうが良いと実際に行った旅人から聞いていたので、カヤックに乗れるか聞いたところボートツアーしかないとの答えだったため普通にチケットだけを購入しました。

バスの料金

トランキーロへのバス料金です。

一人:15000チリペソ(約2700円)

ちなみにここでボートツアーを一緒に申し込むと

一人:30000チリペソ(約5400円)

です。僕はどちらにしてもボートに乗るつもりはなかったのですが、ボートに乗る予定の人でもここで予約はしない方が良いです。

トランキーロでマーブルカテドラルのボートツアーを申し込むと一人10000チリペソで行けるからです。

なので、ここでボートツアーを申し込む利点はほとんどありませんよ。

チレチコからプエルト・リオ・トランキーロ

チレチコで一泊して、次の日のバスでトランキーロまで向かいました。

チレチコの「Martin Pescador」に10時半に集合し、そのままバスに乗ってトランキーロへ向かいました。

途中で2回ほどトイレ休憩をとり、最終的に到着したのは15時ぐらいでした。

トランキーロに到着すると、乗客のほとんどはそのままボートツアーに行くようだったので、僕だけその場を離れてホステルを探しに行きました。

トランキーロの到着する場所はこちらです。

ここを出てすぐ左側にマーブルカテドラルへのボートツアーやカヤックツアーをやっている会社が連なっているので、そこで色々話を聞いて情報を収集してました。

その話はまた後日したいと思います。

関連コンテンツ
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする