ウシュアイアからプエルト・ナタレスまで行く場合には、プンタ・アレーナスを経由して、行くことになると思います。チケットもプンタ・アレーナスで買いなおして行く人も多いと思いますが、実はウシュアイアからプエルト・ナタレスまでのチケットを購入することができるのです。
今回はそのチケットの買い方から注意点までを含めてご紹介いたします。
ウシュアイアのチケット売り場
ウシュアイアのプンタ・アレーナスやプエルト・ナタレスへ行くチケット売り場はこちらにあります。
ここのガラス張りのチケット売り場の中に入るとすぐオフィスになっていて、そこでチケットを購入することができます。
プンタ・アレーナスでも良いし、プエルト・ナタレス行きでも構いません。
ただし、プエルト・ナタレスの場合はウシュアイアからの直行便があるわけではなく、一度プンタ・アレーナスでバスを乗り換える必要があります。
チケットの料金
チケットはプエルト・ナタレス行きで
一人:1500ペソ(約8250円)
でした。
またクレジットカードを使うことはできず、現金でしか支払うことができませんでした。
ちなみにこの金額は、プンタ・アレーナスへ行って、そこでプエルト・ナタレス行きのチケットを買うよりも割増料金になっていると思います。
そのため、確実に一気にプエルト・ナタレスまで行きたいというわけでなければ、プンタ・アレーナスに着いてからチケットを買った方が安く行くことができるでしょう。その代り、プンタ・アレーナスでチケットが購入できない可能性もあるので、注意が必要です。
プンタ・アレーナスに到着後
僕らの場合はプンタ・アレーナスに非常に早くつきました。
予定よりも1時間半近く早く到着したので、出発予定の21時までだいぶ余った時間をどう使おうか考えていたら、19時発のプエルト・ナタレス行きのバスが停まっていることに気が付きました。
そこで運転手さんに21時発のバスチケットは持っているけど変更したいと言ったら、オフィスで変更できたら良いよということだったので、オフィスに行くとそこもあっさりOKをもらい、無事に19時発のバスに乗り込むことができました。
プエルト・ナタレスに到着したらすること
プエルト・ナタレスのバスターミナルはこちら
プエルト・ナタレスに到着したのは22時ぐらいでした。
本来であれば、0時近くに到着する予定だったのが2時間早く来れたおかげで、色々と余裕が生まれました。
まず、この着いた段階でパイネに向かうチケットを購入しました。
それは、次の日にすぐパイネに向かいたかったという理由と、早い時間帯のバスに乗りたかったからです。
パイネのバスチケットなのですが、大きく分けて出発時間が2通りあります。
- 7:00
- 7:30
この中で必ず乗っておかないといけないのは7時のバスです。(※日帰りで行く人のみ)
これがパイネでの日帰りツアーにおいて非常に重要だからです。
ちなみに各ホステルでもパイネへのバスチケットを購入できますし、そちらの方が安いのですが、7時半出発になってしまうので、日帰りの場合はオススメできません。
それに関してはパイネの記事にてまた詳しく書こうと思います。