ワインで有名なカファジャテからこれまたワインで有名なメンドーサまで移動をしたのですが、思ったよりも面倒くさく、また時間がかかったので、その行き方をご紹介したいと思います
カファジャテからトゥクマンへ
カファジャテからメンドーサまでは直行便がありません。そのため一度別の都市を経由しなければいけません。
その都市というのがトゥクマン(San Miguel de Tucuman)です。メンドーサは南西なのですが、トゥクマンの位置は南東なので、少し遠回りをしないといけないため、余計な時間がかかってしまうのですが、それ以外に方法がないので仕方ありません。
カファジャテからトゥクマンへ行くバスも本数が限られています。
月曜日から土曜日
- 2:15(ダイレクト)
- 6:00(コモン)※途中に何回も停車して人の乗降があるということ
- 14:00(ダイレクト)
- 18:00(ダイレクト)
日曜日
- 6:00(コモン)
- 18:00(ダイレクト)
僕は出発したのが土曜日だったので、14時のバスに乗り込みました。
所要時間は5時間程度かかりました。道が少しややこしいので余計に時間がかかってしまうのです。
バスの料金
バスの料金:一人390ペソ
距離的に考えるとかなり高額です。
ブレてしまって申し訳ありません。
高額なのですが、トゥクマンまで行くバス会社がこの一社しかないので、他に選択肢はありませんでした。
トゥクマンからメンドーサへ
トゥクマンに着いたのが19時でした。
そこからメンドーサへ向かうバスを探したところ、19時半に出発する便を見つけました。
料金に関しても探した範囲では最安でした。というのもプロモーション価格になっていたからなのですが・・・(もしかしたら出発直前だったのでプロモーションになっていたのかもしれません)
その時のバス会社は「ANDESMAR」でした。
結構有名な良いバス会社だと思います。
バスの料金
バス料金:一人1550ペソ
プロモーションでこの価格です。
やはりアルゼンチンやチリは移動費がかなりかさみます。
メンドーサのバスターミナル
メンドーサで到着するバスターミナルはこちらです。
朝の9時半ぐらいに到着するので、人はいっぱいいますし、そこまで危ない状況では無いと思います。
ホテルが歩いていける距離なら歩いても良いでしょう。